fc2ブログ

DEAR HAIR DESIGN 

バンコクに美容院『DEAR HAIR DESIGN』を立ち上げました! タイの「マイペンライ」な文化に流されない為の自己啓発美容師ブログ(^0^)

デザインショート





今日はタイ人の新規のお客様





来店時はこんな感じでした





ブリーチ3回にパーマをしてバサバサ





IMG_6500_convert_20150210175653.jpg





それにしても タイ人はみんなカラーの放置がすごいです





ここから カットとカラー





色はアッシュ系です





どうぞ




フロント




IMG_6502_convert_20150210175739.jpg



サイド1



IMG_6503_convert_20150210175822.jpg





サイド2



IMG_6505_convert_20150210180011.jpg




バック



IMG_6504_convert_20150210175933.jpg





カット中 楽しくてたまらなかった!





タイ人の好きな「セクシーさ」の中に 日本独特の「かわいさ」も少しプラス!!





かなりのアシンメトリーで かなり前下がりスタイル




こういうスタイルを 全部つなげて 




どう風が吹いても「決まるスタイル!」





に したつもりです





あくまでも したつもりです・・・





以前は 日本人の技術のみせどころ とばかりに





色々なテクニックを駆使してきましたが




最近は ほどよいぐらいで おさえてます




もうちょっと すきたい衝動にかられますが 抑えられるようになりました(^^;)




時代にあった スタイルを意識していきたいですね













スポンサーサイト



[ 2015/02/10 18:38 ] ワーク | TB(0) | CM(0)

ART MUSEUM




先日 JBA主催でヘアーショーを行いました




IMG_5823_convert_20141205122913.jpg



日系サロンで働く若手美容師にスポットを当てたヘアーショーです



今回は

ZANから 葵さん

EDDY 1から 天野くん

ADORから マーク

DEARから クララと金城

の5人が参加しました



会場は資生堂プロフェッショナルをお借りしました



この企画が出たのが本番の数週間前


本人たちには多くの時間も与えられない中でのヘアーショーでした



今回は 企画、構成、モデル選び すべて彼らが決め



JBAの理事たちはステージづくりなど 裏方に徹してサポートしたんです






それでは ヘアーショー「Art Museum」スタートです






まずは 2部構成の1部目




テーマは「チェンジ」



思い思いに スタイルを作っていきます


IMG_5778_convert_20141205122942.jpg



IMG_5716_convert_20141205123007.jpg



第1部 終了です


IMG_5703_convert_20141205123251.jpg



IMG_5714_convert_20141205123228.jpg



そこから モデルが集まって



スタイリストが再入場して 「アートタイム」



IMG_5692_convert_20141205123318.jpg



その後 スタイルを完成させていきます


IMG_5650_convert_20141205123345.jpg


IMG_5615_convert_20141205123415.jpg


IMG_5614_convert_20141205123436.jpg


IMG_5595_convert_20141205123459.jpg


IMG_5589_convert_20141205123524.jpg


このときは もう「みんな 頑張れー!!」ってドキドキしながら祈ってました



そしてクライマックス・・・



ミュージックが変わり 照明も変えます



パッ



IMG_5553_convert_20141205123545.jpg



ジョジョポーズ笑



IMG_5547_convert_20141205123609.jpg



100名の美容関係者が「おお〜」と言ってました


ちょっと 鳥肌立ちましたね


この時 GPAのヤスくんの照明のタイミングが短かったのが残念でしたが・・・笑



最後モデルさんに再入場してもらいました


IMG_5485_convert_20141205123635.jpg



終わったあとは 安堵の表情です


IMG_5457_convert_20141205123706.jpg



みんな 最高のものを見せてもらいました



正直思っていたよりも 断然良かったです!!!



ぜひ 今度は皆さんの前でお見せしたいです(^^)





[ 2014/12/05 16:49 ] ワーク | TB(0) | CM(0)

デザイナー




DEARではお客様の担当者の事をデザイナーと呼んでいます



決まったスタイルを作るだけでなく



スタイルをしっかりとデザインしてお客様一人一人に似合わせていってほしいから!



素人さんが髪を切るときって 見た感じのままで切ると思うんですよね



若い美容師さんもスタイルを作るときに



「そう切るのか??」っていう切り方をします



それが素敵だったりもしますよね☆



でも だんだんカットがわかってくると



展開図が見えてきて その枠の中で切ろうとしてしまう・・・



冒険心がなくなってきます



それはそれで 無難でいいのですが お客様のわくわく感がなくなってきます




自分の場合 カットの枠を決めたくないので 常に新しいものを追求しています




そんな 僕の欲求を満たしてくれるお客様



毎回お任せスタイル!本当にカットもカラーも好きなようにさせていただいてます



数ヶ月前

フロント
IMG_5327_convert_20141110185712.jpg

サイド

IMG_4882_convert_20141110185916.jpg

バック

IMG_4884_convert_20141110185852.jpg


マッシュ系のスタイルで顔の中間ぐらいにボリュームがくるスタイル



このときのこだわりは 前髪とえりあしの処理の仕方です



それから 何回か担当させていただき 今回も全部おまかせ!


フロント

IMG_5326_convert_20141110185743.jpg


サイド

IMG_5296_convert_20141110185826.jpg

バック

IMG_5297_convert_20141110185805.jpg


今回はタイトにスリークな仕上げ


サイドをあえてバックとつなげずに ちょっとバランスが悪いとダサくなる微妙なところを攻めました


実はこれ ほとんどバリカンでカットしたんです


最近バリカンで作るライングラデーションがすごい素敵だなと思い


今回はそんな「素敵」を詰め込んでみました(^^)



美容師も長くやっていくと 「その人らしさ」 がでてきます



このカットは誰が切ったってわかります



でも 常に引き出しを増やして 「その人らしさ」の幅が広がるように



クリエイティブでいたいものです








[ 2014/11/10 20:08 ] ワーク | TB(0) | CM(0)

平井塾!

こんにちは!
DEARの倉原です☆



DEARでは先週から講習会を行っております。





講師は我らがオーナーの平井智章!!






パチパチパチ





毎週火曜日の営業終了後に、いくつかの他店美容室のスタッフと合同で行います。


私も今まで日本でたくさんの講習を受けてきましたが、講習を受ければ受けるほど、自分の習って来たカット技法が全てではないんだと言う事を再確認します。



自分の中の引き出しを増やして、お客様の骨格、髪質、なりたいスタイル、普段やりづらいところの改善などに細かく対応していけるような美容師になる為に日々勉強しています。




バンコクでも講習が受けられる事、そして講師という存在がDEARにいるこの環境にとても感謝しています。




技術だけでなくホスピタリティーの面でもより一層お客様に満足していただけるように、日本人スタッフとタイ人スタッフで協力して頑張ります!







それにしても、講習中に平井さんが私にボソッと、間違えて教えちゃった・・・笑と呟いてたのはてたのは内緒の話ですよ 笑
[ 2014/09/30 19:51 ] ワーク | TB(0) | CM(0)

ミルボン講習 By KAKIMOTO ARMS





先日 バンコクにてミルボン主催の講習会がありました





今回は なんと 日本のカラーの技術の先を行き続ける




東京に10店舗あるKAKIMOTO ARMSさんの講習でした




僕たちは途中からの参加になりましたが




見た事無いデザインテクニックだったり




旬なカラー提案だったり




バンコクでは見ない 施術方法満載でした!!




こちらが モデルさんたち






IMG_3366_convert_20140214142153.jpg




ステージ



IMG_3359_convert_20140214142058.jpg





今回の率直な感想





「悔しい!!」





この一言につきます












悔しいというか妬みというか・・・










モデルさんのスタイルを見たときに 愕然としましたもん





なんか 都会的なスタイルだなって・・




見てすぐ 今の僕には作れないって思いました(指名してくださる方すみません)





というか こういう感じに作る発想がなかったというか(T^T)




DEARは男性スタイリストだけなので こういう女性が作るスタイルをもっと研究しないといけないって思いました





けど 負け惜しみかもしれませんが




僕にしか作れないスタイルだって きっとあるし




再現性だったり スタイルの持ちの良さだったりというのは こだわっているので




そういった物に 今回刺激を受けた事をプラスして 自分の幅を広げていこうと思いました











それにしても 久しぶりにへこみました!





すごい 都会的でハイセンスなスタイルだったので・・・







ですが 素直に「すごい!」と思えて すぐに頭の中でカットの展開図(切り方)を考えた自分は




まだまだ 貪欲に向上心があるんだなって思えたので よかったです





IMG_3367_convert_20140214142214.jpg





前ブログに載せた ヘアーショーより 100倍刺激を受けて 勉強になりました





ミルボンさんありがとうございました




それにしても カキモトアームズさん すごかった・・・









[ 2014/02/14 19:01 ] ワーク | TB(0) | CM(0)
プロフィール

DEAR HAIR DESIGN

Author:DEAR HAIR DESIGN
バンコク ヘアーサロン「DEAR」代表の平井です

都会的空間 心地よいサウンドの中で

皆様に「ハッピー」を届けたいと思います

他店にはない技術を駆使し オリジナリティあふれるスタイルを提供します

最新トラックバック
訪問者数