fc2ブログ

DEAR HAIR DESIGN 

バンコクに美容院『DEAR HAIR DESIGN』を立ち上げました! タイの「マイペンライ」な文化に流されない為の自己啓発美容師ブログ(^0^)

かかりにくい方にもクリープパーマ





今回もクリープパーマのお客様です



カウンセリングのときに



「いつもパーマがかからない」「ボリュームが欲しい」


という事だったので クリープパーマでいきます


でも 僕のお客様は100%クリープパーマで施術していますが・・・




ビフォー



IMG_1461_convert_20130528180812.jpg


スタイルはウェーブではなくボリュームメインということで


当然ゆるくなりやすいスタイル


強くかけると スタイルが変わってしまうし


弱いと逆にだれてしまいます


まず メニュー


IMG_1467_convert_20130528181024.jpg



巻き終わりです


IMG_1466_convert_20130528180907.jpg



クリープ処理が終わり 乾かす前です


IMG_1468_convert_20130528181124.jpg



全体にCカールがついています


ドライ



IMG_1529_convert_20130528181405.png



ペタンとなりやすい髪質ですが



ふんわりできたかな?と思います



一見パーマには見えませんが



このように多くのスタイルには


「見えないパーマ」


という スタイルが多いです



見えないパーマに3000バーツ・・・


高いか安いかは 人それぞれですが


ふんわりすれば 若々しく見えるので


決して高くはないかな?と 思います





平井




スポンサーサイト



[ 2013/05/28 18:28 ] CREAP PERM(パーマ) | TB(0) | CM(0)

馬鹿にならないドライヤー&パズルセニング



今回はパズルセニングのスタイルですが


ちょっとドライヤーの使い方もレクチャーしていきます


まずベースカットが終わったところです



IMG_1586_convert_20130525134733.png



IMG_1572_convert_20130525160037.jpg



毛量調整や質感調整はしていません



このお客様は縮毛の持ち主で広がりやすい髪質です



では ここからパズルセニングをしていきましょう





カット後





IMG_1587_convert_20130525135027.png



IMG_1590_convert_20130525135214.png



いつも通り ノンブローのドライのみです


かなり ボリュームも落ちて すっきりしました


けれど 髪の毛の重みはちゃんと残っているところに注目してください!




それから 注目する点は 前髪です


最初はわれているのに パズルセニングしてドライ後は 割れていませんよね?



これは カットではなくて ドライの仕方が大事なんです



このお客様は左に割れてしまう癖がありました



ですので ドライヤーを左から右に風を送り よくとかした後に


まっすぐ上から下へコーミングすれば 割れにくくなります






それから この艶感を出すのもドライヤーの使い方!



パズルセニング後にシャンプーはしていません!




そのまま ドライヤーをあてたのですが



みなさん 


サロンで乾かしてもらうと なんだか艶がでて 落ち着きませんか?


それは 美容師のブローにもよるものでもありますが




いつも






美容師は立って 上からお客様に風を当てていませんか?





これこそが ポイントです!!



上から風を当てる事で キューティクルが整いやすいのもありますが



僕が言いたいのはそんな事ではありません


そのときに 美容師はドライヤーを持つ手を 持ち替えているはずなんです!!



これが 大事!




僕はパーマをかけた方や パズルセニングを施させていただいた方に必ず乾かし方を伝えますが




基本は 


・上(後ろ)から風を当てる

・左側を乾かすときは 右手でドライヤーを持ち 左手を使って乾かす

・反対に右側を乾かすときは 左手でドライヤーを持ち 右手で乾かす


ほとんどの方が 片手だけでドライヤーを持ち 顔周りに風を当てているみたいです


上記のドライの仕方で パズルセニングをすれば きっと 収まりの良さに


びっくりすると思います


カットの時 このように説明しながらやるときもあるので 安心してお任せください



IMG_1578_convert_20130525135734.jpg



最後にお仕上げです


IMG_1588_convert_20130525135358.png


IMG_1589_convert_20130525135544.png



美容院に来た時ぐらいは 非日常なスタイルを楽しんでいただきたいです





平井




[ 2013/05/25 17:26 ] 必読 | TB(0) | CM(0)

DEARの場所はここです




今日は サロンの場所を載せていきます



というのも 僕自身タイに住んで5年が経ち 奥様の間では





「MY PORCH」さんは かなり有名で ご予約のときに




「MY PORCHの向かいになります」



と言えば 皆さんわかってもらえていたのですが



インドやバングラディシュから はるばる来てくださる方や



タイに来て間もない方から 場所が分からないと続けて言われてしまったので



今回のブログに至った訳です





馴れ合いの中で 全てのお客様目線になっていなかった事に 反省です・・・







では まず 僕の汚い地図からですが どうぞ



IMG_1571_convert_20130522145543.jpg



これでは わかりませんよね・・・



プロンポンから約200m 歩いて5分かからない場所にあります



歩いていくと パン屋さんのところに このムエタイジムの看板があります



IMG_1549_convert_20130522145703.jpg



この看板の反対の通りを見ると



MY SPAさんと MY PORCHさんの看板があります



IMG_1550_convert_20130522150050.jpg




ちなみにこの2つは全く関係なくオーナーさんも別です



ですから 2つの成功ショップにあやかって


MY SALON


とつけようと ちょっと思ってしまった事は 内緒です・・・






この看板を目印に中に入っていただくと


ポツンと DEARの看板があります


IMG_1579_convert_20130522154531.jpg



絶賛 クイズ出題中です!!




「なんで こんな看板なの?」


とか


「もっとしっかりしたの作ればいいじゃん」




て たまに言われますが 




お金がないからです・・・






それ以上でも以下でもありません




お金ができたら かっこいいの作ります





この安看板の所を右に向いていただくと



サロンのエントランスになります



IMG_1552_convert_20130522154434.jpg



この扉を開けていただけると



素敵な髪型に変身できると言われております(願望です)





皆様のお越しをお待ちしております(^^)











[ 2013/05/22 18:29 ] 必読 | TB(0) | CM(0)

ミストパーマ




こんにちは



皆様のご来店のおかげで お客様が増えてきました



本当にありがとうございます




今回もパーマのスタイルを紹介します


本日のメニュー



IMG_1447_convert_20130520163416.jpg



ワインディングはこんな感じ



IMG_1441_convert_20130520162955.jpg



なんか 毎回 同じような巻き方の気がしますが


巻く方向 位置 回転数など しっかり変えていますよ


ここからDEARでは ミストをあてて 薬液の浸透をよくする分


放置時間を短縮します(時間が短い分 痛みも軽減できます)



今回はポンによる ミスト攻撃


IMG_1439_convert_20130520163101.jpg



この後 ロッドをつけたままのお流しです



ここで約5分・・・



でもこれがクリープパーマにはすごい大事な行程になるので 頑張ってください


IMG_1442_convert_20130520163217.jpg




仕上がり



IMG_1444_convert_20130520163312.jpg




フロントも承諾させていただきました







が 






突然の変顔を頂いたので モザイク失礼します




IMG_1520_convert_20130520163950.png



残り数日 


パーマのプロモーション 盛り上げていきます!!




今だけ パーマ+カットで パーマフリーですよ(5月いっぱいの予定)



※お願い


たくさんの方に ブログを見ていただきたいので


ちょっとでも参考になったら


「いいね」


押してくださいm(_ _)m






ありがとうございました


[ 2013/05/20 17:01 ] CREAP PERM(パーマ) | TB(0) | CM(0)

パーマがかかっている髪へのカット



今回は カットのお客様たちです


はじめの方は3ヶ月以上前に 僕がパーマをかけています


来店時


IMG_1430_convert_20130514150710.jpg
IMG_1431_convert_20130514150848.jpg



まだパーマが残っていますね(^^)



このお客様は基本いつもおまけせなので 今回はパーマを活かしながらボブベースにします



IMG_1434_convert_20130514151032.jpg



IMG_1433_convert_20130514150944.jpg




落ち着いた 大人な雰囲気がでたでしょうか?




次の方は 他店でパーマをクリクリにされて バッサリ切られてしまったという方




IMG_1496_convert_20130514151205.jpg
IMG_1497_convert_20130514151300.jpg




パサつきが目立つのと カットのボリュームゾーンがやや 下ぎみなので



奇麗になればいいということで お任せでカットさせていただきました



全体にレイヤーを入れて ふんわりさせます



IMG_1498_convert_20130514151605.jpg



ウェイトを上げて えりあしはすっきりさせました



IMG_1499_convert_20130514151708.jpg



最後にフロントです



IMG_1526_convert_20130514183254.png



パーマやカラー、ストレートで痛んでしまうと ぱさついてしまいます



さらに進むと チリつきます!!



一度痛んだ髪の毛は 絶対になおりません!!



「痛んでしまったら トリートメントをすれば・・・」


と 思う方もいるかもしれませんが それは間違った認識なんですよ!



トリートメントは髪を治すものではなく



痛んで見えないように ごまかすもの・・・



皮膜系トリートメントとは そんな感じです



トリートメントについては たまったスタイルのUPが終わったら



書いていこうと思います





[ 2013/05/14 18:42 ] CUT | TB(0) | CM(0)

DEAR Straight





今回は久しぶりにストレートのお客様の記事です


まず ビフォー


IMG_1422_convert_20130514105620.jpg


シャンプー後です


IMG_1425_convert_20130514105729.jpg



けっこう強めのくせですね・・・



今日のプロセスです


IMG_1426_convert_20130514105857.jpg



ストレートは一番失敗しやすく ダメージを与えてしまったら


元に戻すのは難しいので 丁寧かつスピーディーに施術していきます


IMG_1427_convert_20130514105955.jpg



行程が終わったら 残留物を残さないように


オキシOFFとPHコントロールのお薬をしっかりつけます←これ非常に大事!!


余分な置き土産はいりません!




完成



IMG_1428_convert_20130514110216.jpg



程よくボリュームは残せたかな?と 思います






[ 2013/05/14 13:10 ] STRAIGHT | TB(0) | CM(0)

パズルセニング





今月 毎日3名ぐらいの新規指名を頂いております


ブログを見て 指名していただいた方や 


友人の紹介で 指名していただいている訳ですが


お客様は 期待を抱いて来てくれます


僕はその期待以上の技術を提供できるように




そして 他のサロンではできなかったスタイルを提供できるように


日々鍛錬していきます  ありがとうございます





という訳で


最近のお客様の悩みというと


ブログを始めてから 他店でのパーマの失敗が一番多いのですが


次に多いのが 毛量が多くまとまらなくて困っているという方です



今回のお客様も そんな方


いきなり 完成スタイルです



どうぞ


IMG_1524_convert_20130513205024.png
IMG_1452_convert_20130513204854.jpg



とてもセクシーな衣装ですが お客様の了承は得ています・・・





「来たときよりも 美しく」





美容院では当たり前ですし 



プロが仕上げれば このようにかわいくなるのは当たり前でしょう



では ここから 今回の本題です



この方は 髪の量がとても多く パサつきもありました


これね↓



IMG_1448_convert_20130513204524.jpg





ここから 僕がオリジナルのパズルセニングをしていきます





では どうぞ




IMG_1450_convert_20130513204701.jpg




もちろん ノンブローのドライのみです!!



見て感じていただきたいのは 収まりとツヤ感☆




他のお客様からは



「魔法のカットみたい」と言っていただけました




長さはカットしていますが 普通にすいたら ただ毛先がスカスカになって



パサつきは増してしまいます



普段 収まりの悪い方 量が多くて困っている方は



ぜひご相談ください



カウンセリングにも時間をかける場合もあるので



なるべく ゆっくりおこし頂ける日だとありがたいです





平井






[ 2013/05/13 21:22 ] CUT | TB(0) | CM(0)

デジタルパーマにクリープパーマ





今回もロングのパーマのお客様です



この方は数回デジタルパーマをされたみたいです



いつものようにカウンセリングをじっくりして 髪の毛にパーマを出す


余力が残っているか 髪を触りながら 考えます


IMG_1409_convert_20130513112416.jpg



途中から 髪の質が変わっているのがお分かりでしょうか??



いつものように ゾーンカットの後ワインディングです


IMG_1410_convert_20130513112511.jpg
IMG_1411_convert_20130513112903.jpg



今回は お客様がいつも右側がだれやすいということを カウンセリング時に おっしゃっていたので


左右でロッドを変えています


メニューはこちら


IMG_1412_convert_20130513112955.jpg



完成です


IMG_1417_convert_20130513113133.jpg



一週間後カラーもしに来ていただけましたが いい感じになじんでいました



パーマプロモーション 盛り上がってますよ!!




[ 2013/05/13 11:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

超軟毛にクリープパーマ




パーマのプロモーションが始まり10日たちました



今回はタイ人のお客様です


ビフォー


IMG_1369_convert_20130511121537.jpg



軟毛のお客様で パーマがだれやすい髪質です



今回はゆるく柔らかい 感じのパーマ


最近の僕の得意スタイルです



髪の毛が柔らかいので 今回は2セクションのカット



IMG_1371_convert_20130511142544.jpg



それに合わせて パーマを巻きます


IMG_1372_convert_20130511142633.jpg



これだけ・・・



からの ミスト攻撃!!

IMG_1373_convert_20130511152125.jpg



ふんわり かけちゃいました(^^)


IMG_1377_convert_20130511152354.jpg



サイド


IMG_1378_convert_20130511152449.jpg



最近ロングのお客様が多いので 次回は短めのパーマスタイルをUPします


お楽しみに




平井




[ 2013/05/11 15:37 ] CREAP PERM(パーマ) | TB(0) | CM(0)

親子でご来店(^^)



ブログをご覧頂きありがとうございます



ブログを書くことで皆さんにDEARの技術やこだわりを知っていただこうと


たくさん書いてきたつもりが 4月は7記事に留まってしまったので


今月はたくさんUPしていきたいと思います


おつきあい お願いいたします




今回はすてきなT親子さんの登場です


まずは 娘さんのあみちゃん


ほんわかした雰囲気をだせるように カットしました


IMG_1366_convert_20130507165614.jpg


かわいい 中学1年生


僕が中1の時なんて 鼻水たらしてましたよ


この違い・・・(T-T)


続いては お母様


IMG_1368_convert_20130507165835.jpg


素敵ですね☆


初めての来店でしたが カラーと毛先はヘナで染めました!


ただ 肉眼だと素敵なスタイルに見えたのですが


レンズを通すともう少し 崩してセットしてボリュームを 出すべきだったと気づきました


反省です・・・


最後にご一緒に


IMG_1364_convert_20130507165448.jpg


またぜひいらしてください(^^)


ありがとうございました!!




平井











[ 2013/05/07 17:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

オサレ タイ人増えてます




今回のお客様



タイ人カップルです


まずは彼氏さん!


ハイ


IMG_1337_convert_20130507112557.jpg


ハイ


IMG_1339_convert_20130507112705.jpg


ハイ


IMG_1336_convert_20130507112506.jpg



アジがありますね


まだまだ流行のツーブロックスタイルです


タイ人男性は 最近こんな感じにハードにするか 70‘S風のオールドスタイルが流行です


次に彼女さん


ハイ


IMG_1341_convert_20130507113052.jpg


ハイ

IMG_1340_convert_20130507112946.jpg


かわい〜


セクシーなスタイルが圧倒的に多いバンコクの女性ですが 


たまに柔らかい質感を求める方もいらっしゃいます


タイ人をカットする場合 特に男性の場合は 日本人男性とカットラインを少し変えますが


そんな中に 日本人テイストを少し入れて 強くなりすぎないスタイルにしています


タイ人の知り合いがいたら ご紹介お願いしますm(_ _)m





[ 2013/05/07 11:40 ] CUT | TB(0) | CM(0)

いいスタイルって ほんの少しの差なんですね^^




今回は 予約のときにパーマをかけたいという方でしたが


つい最近パーマをかけたばかりで ダメージにつながるので


カウンセリングをしっかりさせていただき 


今回は カットとハナヘナによる髪密度強化にさせていただきました


ビフォー


IMG_1331_convert_20130506181036.jpg


見た感じ パーマはまだ残っています


これはこれで すてきなスタイルだと思いましたが・・・


IMG_1332_convert_20130506181134.jpg


ただ 絶対的に削ぎが足りていないのかな?と 思いました


以前にも書きましたが パーマをする場合は 髪の毛が動くように 必ず 根元の方に少しの毛量調整と毛先に削ぎを入れてください(でも担当の美容師さんの意見が一番ですのであくまで参考に)


カットのバランスを変えて パーマが動くように毛量&質感調整


ハナヘナ後


ドライのみ


IMG_1438_convert_20130506181835.png


少しバランスを変えるだけで こんなに変わります!!


IMG_1335_convert_20130506181711.jpg




ヘナによる穴埋めで 艶もでてますね!





最後に比べてみましょう


IMG_1331_convert_20130506181036.jpg

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

IMG_1438_convert_20130506181835.png



きっとセットもしやすくなって 周りからも5歳は若く見られるようになったと思います





[ 2013/05/06 18:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

細毛でもクリープパーマ できます



本日のお客様



今回はデジタルパーマを2回されている方です


そして軟毛・・・難しそうです    ハイ



でも 頑張りましたよ


まず 本日のメニュー



IMG_1330_convert_20130506175739.jpg


クリープパーマになりますが 今回はお薬を3段階にわけ さらに最後「グリグリ水」で


アルカリダッシュ!!


しかも2剤も W酸化のフルコースです




カットはやっぱり ゾーンカット


IMG_1321_convert_20130506172906.jpg


ワインディングはこんな感じです


IMG_1322_convert_20130506173039.jpg


ミストでガンガンお薬の浸透をよくします


完成〜(^^)V


トリートメントつけて バーッと乾かしただけです


IMG_1325_convert_20130506173534.jpg


IMG_1326_convert_20130506173208.jpg


ゆるく柔らかい感じのパーマができました



IMG_1436_convert_20130506175331.png


お客様の雰囲気にとても合っていました





[ 2013/05/06 18:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

バンコクでユルカワパーマスタイル




今月はパーマキャンペーン!!



パーマかストレートをしていただくとカットフリーですよ(^^)




という事で



最近 撮りだめしているパーマスタイルを時間がなく アップできていない平井です



最近はデジタルパーマや縮毛矯正をしているお客様や



長くてダメージ毛でパーマがかからないという お客様がたくさん来られます



1年前の僕なら 上手にスタイルをつくれなかったかもしれませんが



今は以前より 技術・薬液に自信があるのでどうにか こなさせていただいています



今回もデジタルなどをしているお客様


旦那さまのご紹介です(^^)


まず ビフォー





IMG_1032_convert_20130506001831.jpg




肩のラインぐらいから 髪質が変わっているのが おわかりでしょうか??



カウンセリングに30分ぐらいの時間をかけて



お客様に デメリットもお伝えして お互いにスタイルなど納得したうえで


施術スタート(すみませんが 保証対象外でさせていただいてます)



今回のメニュー



IMG_1037_convert_20130506001941.jpg



ワインディング


普段 前処理は断固しませんが 今回はトラブル毛なので 薄ーい皮膜を張っています


IMG_1035_convert_20130506002111.jpg



今回もクリープパーマです


パーマ後は DEARで定着してきました ハナヘナの疎水トリートメント


パーマ後の髪の空洞化を埋め 髪密度を高めていきます



IMG_1036_convert_20130506002448.jpg



しばし よく言うとお茶の香り 悪く言うと牧草の香りを お楽しみ下さい・・・・



完成!!



IMG_1038_convert_20130506002221.jpg

IMG_1039_convert_20130506002348.jpg



ゆるめだけど プリッとしたウェーブがでました



ホット系パーマ(デジタルパーマや縮毛矯正ストレート)をしていて この質感はなかなか出ないと思います


ホット系パーマに普通のパーマをかけると かかる事もありますが 質感はどうしても かたくバサッとしがちです



DEARでは 日本のサロンに負けない設備・技術を駆使しています



いつも 日本で施術している方も 一度ご来店下さい(切実・・・)



今回は予定終了時刻を回ってしまいすみませんでした(T^T)






[ 2013/05/06 00:52 ] CREAP PERM(パーマ) | TB(0) | CM(0)
プロフィール

DEAR HAIR DESIGN

Author:DEAR HAIR DESIGN
バンコク ヘアーサロン「DEAR」代表の平井です

都会的空間 心地よいサウンドの中で

皆様に「ハッピー」を届けたいと思います

他店にはない技術を駆使し オリジナリティあふれるスタイルを提供します

最新トラックバック
訪問者数