fc2ブログ

DEAR HAIR DESIGN 

バンコクに美容院『DEAR HAIR DESIGN』を立ち上げました! タイの「マイペンライ」な文化に流されない為の自己啓発美容師ブログ(^0^)

Hair World 2013



前日パラゴンでヘアーショーが行われました


アジア最大級のイベントで4日間行われました


僕は資生堂関連のショーを見て来たので そちらをUPします


ダダーっと写真いきます



IMG_2137_convert_20130818124407.jpg



一番きれいだったモデルさん




IMG_2150_convert_20130818124502.jpg



アメリカのスタイリストが担当してました



IMG_2165_convert_20130818124754.jpg




最後こんな感じ



モデルさんほんときれいでした



でもコンセプトがよくわからなかった



今期の流行なのか なんなのか



時代は繰り返すといわれますが 逆行していた感じでした・・・




IMG_2170_convert_20130818124850.jpg





次は 日本からのスタイリストさんです



IMG_2192_convert_20130818131437.jpg




こちらは 今期のファッションアイテムを意識したアイテム



洋服も春夏流行のブラック・ホワイトのツートンカラー


IMG_2193_convert_20130818131529.jpg

 

IMG_2194_convert_20130818124931.jpg



IMG_2200_convert_20130818131212.jpg



IMG_2199_convert_20130818211556.jpg



こんな感じのイベントが4日間1日12時間開かれていました




タイの有名サロンも出ていました





行ってみておもったこと






日本代表として日本からスタイリストが来るのではなく




タイで毎年開かれているものなので


僕たち日系サロンが登場できるようにしないといけないと思いました




美容師なのでクリエイティブな事も挑戦していきたいです!!







スポンサーサイト



[ 2013/08/18 21:45 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

美容師という仕事2






前回の記事は 最初の書きたい方向がそれていってしまいました




最近ふと思うことは こんな事もあります



数ある仕事の中で 美容師や接客業というのは ダイレクトでお客様から





「ありがとう」





と 言ってもらえる仕事です



例えば 製造業の仕事は自分たちが作ったものが消費者に届くまでに 



時間と様々なルートがかかってしまいます



そして消費者がハッピーになるのは それを使ったときだと思うんですね



でも 僕たちの仕事は お客様から直接



「ありがとう」




と 言っていただける




これはかなり嬉しい事で 美容師冥利につきます




先日も 1年以上前に日本に帰国した親子さんが来店してくれました



娘さんは 僕にカットしてもらう為に サロンに行かなかったみたいです(T T)



これを聞いたときは 本当に嬉しかった



お母さんにも「今日来てよかった^^」 と言っていただけて 何よりでした




前回の記事に書いた通り



僕たちが皆さんのライフスタイルをお手伝いさせていただくのは



長い人生の中で 少しだけかもしれません



けれども その短い期間でも 皆さんの



お抱え美容師



になれたら 幸せですし ぜひそうなりたいと思っています




美容師のすばらしさを 改めて感じる事ができました





ありがとう みづきちゃん(^^)




IMG_2304_convert_20130813212822.jpg







[ 2013/08/13 21:33 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

美容師という仕事



久しぶりの投稿です



最近ふと思うんですね



美容師というのは お客様の人生において ほんの少しの期間かもしれませんが



ライフスタイルのお手伝いをさせていただいているんだなと・・・




皆さんが サロンに来るのは年数回だと思います




1年365日の中の数日を 僕たちは時間を割いていただいている





ただ 残りの350日以上も僕たちは責任を負わなければいけません




残りのたくさんの日が ハッピーに過ごせるのか そうでないのか 




これは




僕たち美容師の役割も大きいと思います




だから 前髪のカット一つでも 意識を集中するし 





パーマやカットも いちいち説明して施術をさせていただいています




新規の方は カウンセリングにも時間がかかってしまいますが





すみません! それは 我慢してください




早く終わりたいならば そういうサロンに行った方がいいと思います




僕は お客様が美容院に来ない 残った多くの日を ハッピーに過ごしていただきたいですし




それをお手伝いさせていただいて 形にする責任があります





こんな考え方ですが 共感していただけたなら ぜひ サロンにいらしてください





今まで体感した事の無いカットを提供させていただく自信はあります







平井







[ 2013/08/13 21:12 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

DEAR HAIR DESIGN

Author:DEAR HAIR DESIGN
バンコク ヘアーサロン「DEAR」代表の平井です

都会的空間 心地よいサウンドの中で

皆様に「ハッピー」を届けたいと思います

他店にはない技術を駆使し オリジナリティあふれるスタイルを提供します

最新トラックバック
訪問者数