fc2ブログ

DEAR HAIR DESIGN 

バンコクに美容院『DEAR HAIR DESIGN』を立ち上げました! タイの「マイペンライ」な文化に流されない為の自己啓発美容師ブログ(^0^)
月別アーカイブ  [ 2013年09月 ] 

アイロンの温度



DEARに来ていただいた事がある方ならご存知かと思いますが




僕たちは最後お仕上げをするときによく コテやストレートアイロンを使っています



スタイリストによって好みは違いますが



僕は断然ストレートアイロンで カールを作ってます



理由は コテの技術って美容師でも難しいのに 一般の方が使うには 



ちょっと難しいですよね・・・?




なんか コテの跡がついちゃったり・・・



という事で 僕がよく使うのはお客様が再現できるように ストレートアイロンを使ってます!



こんな感じ




寺内さん



アイロンはこれら



IMG_2575_convert_20130923170447.jpg




ちなみにロングの場合は 縮毛矯正用の黄色いアイロンを使いますが



ミディアムまでは ほとんどこの手前のミニアイロンを使っています



大きいアイロンは自分でやろうとすると 



やけどしやすかったり 力が入りすぎて髪を痛めてしまうので



お客様には なるべく小さいアイロンをお勧めしてます




指になじむ感じで簡単ですよ





ところで ここで質問!!




皆さんはストレートアイロンやコテを使う時 何度で使用していますか?





温度が高いと形がつきやすいから 180°や中には200°で使っている方も多いです



でも



100°あれば お湯も沸かせちゃいます



お肉を焦がす事だってできますよね!?




だから 基本的には



髪の毛の太さによってキューティクルの量が変わってくるので



髪が細い方は100°



髪が太い方は120°以下
で試してください



きっと 一回では形はつきにくいので



一度コテやストレートアイロンをスルーして髪の毛を暖めてから もう一度使うといいですよ(^^)




僕たちは皆さんの「きれい」をお手伝いさせていただいています




ご自宅でも一手間で 「きれい」に磨きをかけてください(^^)








スポンサーサイト



[ 2013/09/23 17:27 ] ひとり言 | TB(0) | CM(0)

RAY THAILAND




先日雑誌「RAY」タイ版の撮影がありました。



今回はサロンの紹介というよりも


モデルさんを施術しているときを撮影して、仕上げのレクチャーをするというものです



今回のモデルさん





IMG_2471_convert_20130916205714.jpg




19歳のタイ人です



これから女優としてデビューするそうで・・・




カットは長さを切りたくないという事で



レイヤーを入れて、前髪を作りました



カラーはピンクブラウンからのピンクアッシュのグラデーション



顔周りには少しビビットなピンクを入れました



IMG_2475_convert_20130916205909.jpg




カラー後はセット




IMG_2482_convert_20130916210146.jpg





PON近藤さん、終止 デレデレです




IMG_2495_convert_20130916210823.jpg





前髪を切って目ヂカラが増しましたね(^^)




この日はしょうごが休みだったので 3人で記念撮影!!




IMG_2502_convert_20130916211115.jpg






さりげなく ポン が背伸びしているという事は内緒です・・・






それにしても足が長くてかわいいモデルさんでした





タイにいる方はぜひ 「RAY」 をチェックしてみてください





モルトベーネさんご協力ありがとうございました




[ 2013/09/16 21:25 ] ワーク | TB(0) | CM(2)
プロフィール

DEAR HAIR DESIGN

Author:DEAR HAIR DESIGN
バンコク ヘアーサロン「DEAR」代表の平井です

都会的空間 心地よいサウンドの中で

皆様に「ハッピー」を届けたいと思います

他店にはない技術を駆使し オリジナリティあふれるスタイルを提供します

最新トラックバック
訪問者数